Sato|元・大手監査法人公認会計士が教える会計実務!

Sato|公認会計士| あずさ監査法人、税理士法人、コンサルファームを経て独立。 IPO支援・M&Aを専門とし、企業の成長を財務面からサポート。 このブログでは、実務に役立つ会計・税務・株式投資のノウハウを分かりやすく解説しています。

5.会計実務

日商簿記3級合格おめでとう!その知識を錆びつかせないために、今すぐ始めるべきこと

2025/9/18  

はじめに:合格はゴールではなく、最高のスタートライン 日商簿記3級、合格おめでとうございます!試験日までの計画的な学習、そして本番での集中力、すべてが実を結んだ素晴らしい結果です。まずはご自身の努力を ...

5.会計実務

簿記3級は一生モノのスキル。定年後も働き続けられる会計の仕事とは【公認会計士が解説】

2025/9/18  

人生100年時代の到来と「一生モノのスキル」の真価 「人生100年時代、65歳で仕事を辞めた後、残りの35年をどう過ごしますか?」 この問いは、現代を生きる私たちにとって、もはや他人事ではありません。 ...

5.会計実務

経理だけじゃない!簿記がコンサルタントや銀行員の「最強の武器」になる理由【公認会計士が解説】

2025/9/18  

はじめに:帳簿の先にある世界へ。なぜ、ビジネスの最前線は「簿記」を求めるのか? 「簿記3級の勉強を始めたんだ」と友人に話すと、「へえ、経理になるの?」と聞かれた経験はありませんか?多くの方が「簿記=経 ...

5.会計実務

簿記3級取得後の年収は?実際の求人情報から見るリアルな給与相場

2025/9/17  

はじめに:簿記3級の価値は「初任給」だけでは測れない 「簿記3級を取ったら、年収はいくらくらいになるんだろう?」 学習を始める前の方も、合格して次のステップを考えている方も、これは最も気になる点の一つ ...

5.会計実務

公認会計士・税理士への道は簿記3級から。夢を叶えるための長期キャリアプランを徹底解説

2025/9/17  

「いつかは公認会計士や税理士のような、会計のプロフェッショナルになりたい」。 そう考えたことはありませんか?しかし、その道のりはあまりに遠く、何から手をつければ良いのかわからない、と感じている方も多い ...

5.会計実務

簿記3級の次は何を目指す?公認会計士がキャリアを最大化する3つの道を徹底解説

2025/9/17  

はじめに:簿記3級合格おめでとうございます!あなたの旅は「記録者」から「ビジネスプロフェッショナル」へ まずは、日商簿記3級の合格、誠におめでとうございます。この資格取得は、単に試験に合格したという事 ...

5.会計実務

簿記3級×英語力は鬼に金棒!外資系企業やグローバルキャリアを目指すための戦略

2025/9/17  

はじめに:2つの「言語」を操る人材が、これからの時代を勝ち抜く グローバル化が加速する現代のビジネスシーンにおいて、2つの「言語」を自在に操れる人材の価値が、かつてないほど高まっています。一つは、世界 ...

5.会計実務

履歴書の「資格欄」に書くだけで終わらせない!面接で簿記3級を効果的にアピールする方法

2025/9/17  

はじめに:あなたの簿記資格は、単なる一行の経歴ではなく「物語」である 多くの就職・転職活動において、履歴書の資格欄に「日商簿記検定3級 合格」と書かれているのを目にします。しかし、面接でその資格につい ...

5.会計実務

【公認会計士が徹底解説】簿記3級を活かせる仕事図鑑(経理事務、会計事務所、監査アシスタント etc.)

2025/9/17  

未経験からプロを目指すあなたのためのキャリアパスガイド はじめに:簿記3級は、あなたのキャリアの「パスポート」 「簿記3級の勉強を始めたけれど、この資格で本当に仕事が見つかるのだろうか?」 「合格はし ...

5.会計実務

「簿記3級だけでは転職できない」は本当?未経験から経理キャリアを始めるための現実的ロードマップ

2025/9/17  

公認会計士から、あなたの最大のキャリア不安への回答 公認会計士として、経理のプロを目指す方々から最もよく、そして最も心を痛める質問の一つがこれです。「簿記3級だけでは、本当に仕事は見つからないのでしょ ...