Sato|元・大手監査法人公認会計士が教える会計実務!

Sato|公認会計士| あずさ監査法人、税理士法人、コンサルファームを経て独立。 IPO支援・M&Aを専門とし、企業の成長を財務面からサポート。 このブログでは、実務に役立つ会計・税務・株式投資のノウハウを分かりやすく解説しています。

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(9) IPO準備の全貌:3年間のスケジュールと内部管理体制構築の完全ガイド

2025/10/7  

こんな方におすすめ IPOの全体像とスケジュールを把握したい 上場審査で何が問われるか知りたい 内部管理体制の構築方法がわからない 最新のガバナンス・開示規制を知りたい 鐘を鳴らす、その先へ – IP ...

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(8) 上場はCFOで決まる!IPOを成功に導く「最強のCFO」の条件とは

2025/10/2  

こんな方におすすめ 株式上場(IPO)を目指す経営者の方 CFOや管理部長など、IPO実務を担当する方 最強のCFOを採用・育成したいと考えている方 はじめに:なぜCFOがIPO成功の真の設計者なのか ...

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(7) IPO成功の羅針盤:最強プロジェクトチームの作り方とタスク管理術

2025/10/2  

こんな方におすすめ IPO準備の責任者・担当者の方 最強のプロジェクトチームを作りたい経営者 膨大なタスクを効率的に管理したい方 上場準備の全体像を把握したい方 株式上場(IPO)は、単なる資金調達イ ...

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(6) IPO準備の全貌:3年間の成長ロードマップと成功のための最新審査トレンド

2025/10/8  

こんな方におすすめ 3年後のIPOを目指す経営者・役員の方 IPO準備の具体的な流れを知りたい財務担当者 主幹事証券や監査法人の選定に悩んでいる方 最新のIPO審査の動向を把握しておきたい方 はじめに ...

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(5) IPO準備の完全ロードマップ:経営者が3年で成功に導くスケジュール・タスク管理・チーム組成の全技術

2025/10/9  

こんな方におすすめ 3年後のIPOを目指し、全体像とスケジュールを把握したい経営者 IPOプロジェクトの責任者に任命され、具体的なタスクを知りたいCFO 初めてIPO準備に携わる管理部門・経営企画室の ...

1.会計・税務

持分法適用会社の配当金は収益NG?会計士が二重計上の謎を解説

2025/10/1  

こんな方におすすめ 持分法の基本を学びたい経営者の方 受取配当金の会計処理に悩む経理担当者 連結決算の仕組みをシンプルに理解したい方 「利益の二重計上」の意味を知りたい方 はじめに:「儲かった」と報告 ...

1.会計・税務

配当可能限度額超過?役員・株主の法的責任と対応策を会計士が解説

2025/10/10  

こんな方におすすめ 配当決議を控えている経営者・役員の方 自社の配当が適法か不安な経理実務担当者 役員の法的責任範囲を正確に知りたい方 自社の配当について、万が一の際の対応策を事前に確認したい方 「旧 ...

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(4) IPOの最適なタイミングは?業績基準と成功への全ロードマップを専門家が徹底解説

2025/10/7  

こんな方におすすめ IPOの最適なタイミングを知りたい経営者の方 上場に必要な業績基準を具体的に把握したい方 IPO準備の全体像とスケジュールを掴みたい方 グロース市場の最新動向(維持基準)が気になる ...

2.IPO・M&A

株式上場(IPO)の実務(3) 【IPOの成否を分ける】資本政策ロードマップ|失敗しない資金調達と持株比率の考え方

2025/10/8  

こんな方におすすめ IPO(株式上場)を具体的に検討し始めた経営者の方 資本政策の重要性は知っているが、何から手をつけるべきか不明な方 資金調達と経営権のバランスで悩んでいる実務担当者の方 失敗しない ...

1.会計・税務

【仕訳例つき】RS(譲渡制限付株式)の会計処理と税務を完全解説|損金算入と課税タイミングはいつ?

2025/10/6  

こんな方におすすめ RS(譲渡制限付株式)の導入を検討中の経営者様 役員報酬の会計・税務処理を担当する経理ご担当者様 インセンティブプランを設計する人事ご担当者様 RSの仕訳や損金算入のタイミングを知 ...