• 1.会計・税務
  • 2.IPO・M&A
  • 3.監査
  • 4.株式投資
  • 5.会計実務
  • 6.その他
  • お問い合わせ
  • 【自己紹介】 元・大手監査法人公認会計士が教える会計実務!

元・大手監査法人公認会計士が教える会計実務!

会計支援@Sato | CAP INSIGHTS

  • ホーム
  • 1.会計・税務
  • 2.IPO・M&A
  • 3.監査
  • 4.株式投資
  • 5.会計実務
  • 6.その他
  • お問い合わせ

4.株式投資

成長株 vs. 割安株、あなたの投資スタイルはどっち?財務諸表の裏側まで読み解き、徹底比較します

2025/9/13  

はじめに:未来のスター?隠れた優等生?株式投資、最初の一歩 株式投資を始めようと思ったとき、「グロース株」や「バリュー株」という言葉を耳にして、一体何が違うのだろう?と戸惑ったことはありませんか? 。 ...

4.株式投資

決算短信を最速で読み解く!公認会計士が明かす「宝の地図」の読み方

2025/9/12  

はじめに:株式投資の「秘密兵器」、決算短信へようこそ 株式投資に興味はあるけれど、「決算書」と聞くだけでなんだか難しそう…と尻込みしていませんか?専門用語だらけの分厚い書類を前に、どこから手をつければ ...

4.株式投資

PBR1倍割れは「買い」なのか?公認会計士が解き明かす「解散価値」のウソとホント

2025/9/12  

はじめに:株式市場の「お買い得セール」?PBR1倍割れという謎 もし、ある会社の全株式を100億円で買った後、すぐに会社を解散・清算したら120億円が手元に残るとしたら、それは「お買い得」だと思いませ ...

4.株式投資

「のれん」が多い会社は要注意?公認会計士がM&Aの裏側と財務リスクを解説

2025/9/12  

株式投資で有望な会社を探しているとき、企業の貸借対照表(たいしゃくたいしょうひょう)という書類を見たことがありますか? 資産や負債が書かれている、いわば会社の財産リストです。 その資産の中に、「のれん ...

4.株式投資

ROE(自己資本利益率)とは?効率的に稼ぐ会社を見つけるための最重要指標

2025/9/12  

株式投資を始めようと思ったとき、「どんな会社に投資すればいいんだろう?」と悩んでしまいますよね。 売上がどんどん伸びている会社? 利益がたくさん出ている会社? 有名なサービスを提供している会社? どれ ...

4.株式投資

「この株、お買い得?」株価の”ものさし” PERをやさしく解説します

2025/9/12  

はじめに - 投資の第一歩は「割安?割高?」を知ることから 株式投資と聞くと、なんだか難しそう、専門用語ばかりでよくわからない、と感じる方も多いかもしれません。しかし、基本の考え方は、実は普段の買い物 ...

4.株式投資

有価証券報告書は宝の山!投資家が絶対読むべき5つのセクション

2025/9/12  

投資の最強の武器 – 企業の「健康診断書」を読み解こう 株式投資を始めようとするとき、多くの人が株価チャートやニュースに目を奪われがちです。しかし、本当にその企業の価値を見極めるためには、もっと信頼で ...

4.株式投資

【財務諸表の読み方③】会計士が徹底解説!キャッシュ・フロー計算書で「本当の儲け」を見抜く技術。黒字倒産はなぜ起こる?

2025/9/11  

「利益は意見、キャッシュは事実」-会計士の黄金律 記録的な利益を計上し、株価も好調だった企業が、そのわずか半年後に倒産を申請する。そんな信じられないような話が、現実のビジネスの世界では起こり得ます。一 ...

4.株式投資

【財務諸表の読み方②】:損益計算書(P/L)の「5つの利益」で企業の儲ける力を見抜く方法

2025/9/11  

会社の「成績表」を解読しよう!投資家デビューのための第一歩 株式投資に興味を持ったとき、多くの人が最初に目にするのが企業の「決算書」です。中でも「損益計算書(そんえきけいさんしょ)」は、会社が一定期間 ...

4.株式投資

【財務諸表の読み方①】貸借対照表(B/S)でわかる会社の財産と安定性!会計士が注目するポイント

2025/9/12  

はじめに:あなたの投資、会社の「健康診断」から始めませんか? 株式投資に興味はあるけれど、何から手をつけていいかわからない。そんなふうに感じていませんか?まるで新しいビジネスパートナーを選ぶときのよう ...

« Prev 1 … 3 4 5 6 7 … 16 Next »

Sato

Sato/公認会計士/ あずさ監査法人、税理士法人、コンサルファームを経て独立。 IPO支援・M&Aを専門とし、企業の成長を財務面からサポート。 このブログでは、実務に役立つ会計・税務の知識を分かりやすく解説しています。

詳しくはコチラ

カテゴリー

  • 1.会計・税務 (44)
  • 2.IPO・M&A (33)
  • 3.監査 (12)
  • 4.株式投資 (30)
  • 5.会計実務 (26)
  • 6.その他 (6)

最近の投稿

  • 【簿記3級・初心者の壁】決算整理仕訳が苦手なあなたへ。公認会計士が8つの必須項目を1つずつ徹底解説
  • 【簿記3級の壁】「売掛金と未収入金」の違い、10分で完全理解!公認会計士が仕訳例で徹底解説
  • 【初心者の壁】決算整理仕訳が苦手なあなたへ。簿記3級の必須8項目を公認会計士が徹底解説
  • なぜ同じ問題集を3周解くべきなのか?公認会計士が明かす記憶定着と合格を掴むための反復学習の極意
  • 【公認会計士が徹底解説】簿記3級は「インプット3:アウトプット7」が合格の鍵!科学的勉強法で最短ルートを駆け抜けよう
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

元・大手監査法人公認会計士が教える会計実務!

会計支援@Sato | CAP INSIGHTS

© 2025 会計支援@Sato | CAP INSIGHTS